会期:2025年4月22日(火)~6月15日(日)
この展覧会では、蔦屋重三郎を主人公とした2025年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK)とも連携し、江戸の街の様相とともに、蔦重の出版活動をさまざまにご覧いただきながら、蔦重が江戸時代後期の出版文化の一翼を担っていただけでなく、彼が創出した価値観や芸術性がいかなるものであったかを体感いただきます。
【会期】
2025年4月22日(火)~6月15日(日)
※会期中、一部作品の展示替えを行います。
前期展示:4月22日~5月18日、後期展示:5月20日~6月15日
【休館日】
月曜日、5月7日(水)
※ただし4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館
【開館時間】
9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
※毎週金曜・土曜、5月4日(日・祝)、5月5日(月・祝)は午後8時まで
「西洋絵画、どこから見るか?ールネサンスから印象派まで」
ヒルマ・アフ・クリント展
相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史
特別展「古代DNAー日本人のきた道ー」
ミロ展
酒呑童子ビギンズ
うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界
藤田嗣治 7つの情熱
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
パンダコパンダ展 ―静岡・新静岡セノバの巻―
ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの女神たち
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)