会期:2022年6月29日(水)~2022年8月28日(日)
古来日本人は自らの思いを美しい風景に託し、和歌に表してきました。それはやがて特定の土地に決まった情緒が結びつき、実際の風景を知らずとも和歌にこめられた思いを共有できる「歌枕」となります。歌枕は絵画や工芸意匠としても生活を彩ってきましたが、和歌が身近でない今、歌枕に共感を寄せることは難しいかもしれません。本展では、さまざまな美術作品を通して、皆様と歌枕を共有することを試みます。
【会期】2022年6月29日(水)~8月28日(日)
※作品保護のため、会期中展示替を行います。
【休館日】火曜日(ただし8月23日は18:00まで開館)
【開館時間】10:00~18:00
※金・土、および7月17日(日)、8月10日(水)は20:00まで開館
※いずれも入館は閉館の30分前まで
※開館時間は変更となる場合があります。最新情報は美術館ウェブサイトでご確認ください。
みんなでつなげる鉄道150年 ー鉄道発祥の地よこはまと沿線の移り変わりー
東京・ミュージアム ぐるっとパス2022
かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと
ハイジ展 ーあの子の足音がきこえるー
兵馬俑と古代中国 ー秦漢文明の遺産ー
「ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展 TOKYO」+東京ドームシティ アトラクションズ
特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」